右ネジの法則
中2の生徒と、理科の磁界の勉強をやっています。
学校の方もインフルエンザやらなんやらでバタバタしていて、
授業での定着度があまりよろしくないご様子。
こういう時こそ、塾の出番ですね。
右ネジの法則
コイルの右手の法則
フレミングの左手の法則
これらを使いこなせば、磁界の分野は簡単に点数が稼げます。
計算もなければ問題パターンも少ないですからね。
きっちりマスターしてもらいたいです(*^-^*)
…ところで。
この右ネジの法則を使っていると、避けられない問題が。
この、無礼極まりないポージングが決まってしまうことですね。
磁界の問題を解いているときに目の前の人がこのポーズをとったとしても、
寛大な心で許してあげましょう!
平常心平常心!
※スラムダンクでは宮城リョータはこのシーンの前に殴りかかろうとしていました。笑
コメントを残す