ちよ子と珍解答
今日も遠征のお土産をいただきました。
大阪ちよ子…
創始者の名前かな?
あぁ、チョコね。
洒落た名前です。ちよ子。
話は変わり、昨日のテストであった珍解答。
Q. 縄文時代に主に使われた土器は?
A. 魔製石器
なんと禍々しい…
正しくは『磨製石器』なのですが、
魔 になると『聖飢魔Ⅱ』を彷彿とさせますね。
ちなみに私が連想したのは…
強欲な壺でした。笑
さて夏期講習も明日で一区切り。
明後日からはお盆休みです。
明日まで、頑張りましょうね。
コメントを残す