合格手記② 兼六中学校 富山高専合格
今日はうれしい報告が聞けました。
お隣、富山県の富山高専を受験した生徒から、合格の報告。
中3生の国公立合格第1号です。
おめでとう!!!
早速手記を書いてもらいました。
私は、夢盟塾での1年間の勉強のおかげで志望校に合格することができました。
私が入塾したばかりの時は、学校の定期テストでは平均ほどの点数しか取れず、勉強が嫌いでした。
しかし、大量のプリントと先生の分かりやすい説明のおかげで、定期テストは90点台にまで上がり、勉強を楽しく感じるようになりました。
私が受験した高専は、公立高校とは出題の形が異なりましたが、先生はそれに合わせた勉強方法をアドバイスしてくださいました。
私は合格のために、高専の過去問はもちろん、たくさんの問題に触れ、解き方のパターンをつかむようにしました。
数学では特にそのパターンをつかむことが受験にいかされたと思います。
毎日のようによい環境で勉強することができました。
第一回の模試で二水高校D判定を受けた私がここまで学力を上げることができたのは夢盟塾のおかげです。本当にありがとうございました。
この子が受けたのは富山高専の国際ビジネス学科という学部です。
石川高専同様、かなりハイレベルな高校です。
3倍以上の倍率の中で、見事、合格を勝ち取りました。
確実な基礎力を身に着けたうえで、傾向に合わせてしっかりと対策してきた結果が合格につながったのだと思います。
改めて、本当におめでとう!!
コメントを残す