新しく始めました
こんにちは。兼六中学校の近くにある、附属高校、泉丘高校、二水高校受験専門の夢盟塾もりの里校教室長の村山です。
今日でテスト特訓も終了です。
兼六中は月曜日にテストです。
明日はしっかり見直しをして、万全の状態でテストに臨みましょう。
結果を聞くのを楽しみにしていますね^^
さて、今日は9月から新たに取り組んでいることを紹介します。
写真のように、ホワイトボードに今日やることと目標を書いて貼ってもらっています。
いわゆるアファーメーションボード、というやつです。
アファーメーション、聞いたことありますか?
ざっくりというと、「肯定的な自己宣言」です。
「私は幸せになる!」とか「俺は金持ちになる!」とか目標を常日頃から言い続けることで、その目標に近づいていく・・・というものです。
少しスピリチュアルな話ですが、脳科学的、心理学的効果も認められているようです。
人は、日々たくさんの情報を受け取って、それを取捨選択しながら生きています。
目標の宣言をすることで、目標達成に必要な情報を優先して集める力が増大する効果があるといわれています。
演習の始まりに目標を書いてもらうことで、その目標に近づき、さらにレベルアップしてほしいと思い、9月より行っております。
ボードに張り付けてもらっているのは、宣言を私だけでなく、ほかの生徒にも見てほしいからです。
他の子の目標から刺激を受ける子もいますし、逆に読まれるからには達成しなきゃ、と思い頑張っている子もいます。
かくいう私も日々、刺激をもらっています。
テストが終わった後も、また目標立てて頑張っていきましょう!
コメントを残す