体調管理しましょう
こんにちは。兼六中学校の近くにある、附属高校、泉丘高校、二水高校受験専門の夢盟塾もりの里校教室長の村山です。
急に寒くなりましたね。皆さま、体調にはお気を付けください。
私もこの寒暖差にやられてしまい、水曜は寝込んでしまいました。
生まれて初めて40℃という熱を経験しました。
本当にしんどかった・・・
あ、コロナ、インフルともに陰性だったので、ご安心(?)ください。
私が風邪をひいたから、というわけではないですが、今日は体調管理の話です。
受験生は勉強も大事ですが、体調管理も大事です。
特に受験直前の時期は一層気を付けてください。
受験日に風邪を引く、というのも怖いですが、受験前に引いてしまい、「直前なのに勉強できなかった・・・」という思いを持ったまま受験を迎えるのも怖いです。
そういう思いは焦りをうみ、焦りから問題は解けず、解けなかったことでまた焦りを・・・という負のスパイラルに陥りかねません。
直前の風邪は、そういう意味でも悪影響です。
そうならないためにも、今のうちから体調管理して、病気しにくい身体を作っていきましょう。
後は、無理しすぎないのも大事です。
勉強に躍起になると、無理しがちです。
夜遅くまで勉強することは、なるだけ避けましょう。
無理に耐えるのでなく、無理をしないことのほうが大事です。
まとめると、体調管理しっかりしろ!!ということです。
勉強もできないわ、メンタルもやられるわで散々な目にあいたくないですよね?
ですから、今のうちから体調管理です。
早寝、早起き、朝ごはん。大事です。
・・・と体調管理できていなかった私からの忠告でした。
皆さまも、本当にお気を付けください。
コメントを残す