よいお年を
こんにちは。兼六中学校の近くにある、附属高校、泉丘高校、二水高校受験専門の夢盟塾もりの里校教室長の村山です。
今日は今年最後の開講日でした。
もりの里はZoomでの開講でした。
こんな感じでみんな頑張ってました。
年末年始にはもちろん宿題を。
とくに中3生には相当な量をやってきてもらう予定です。
大量の宿題は、実力をつけてもらうのも目的の1つですが、それよりも大事なことがあると私は思っています。
それは、「やり遂げた!」という自信をつけてもらうこと。
誘惑に打ち勝った、という実感を味わってもらうこと。
年末年始、言うまでもなく誘惑だらけです。
ゲームやマンガ、テレビの特番、初売り、お出かけ・・・。
それらすべてを振り切って、勉強だけに打ち込んだ、という経験をしてほしい。
それは間違いなく大きな自信につながります。
高校受験だけでなく、大学受験、果てはもっと先の人生においても、その自信は大きな武器になってくるでしょう。
そういう強い武器を身に付けてほしいのです。
さて、今年1年ありがとうございました。
また来年も、よろしくお願いいたします。
それでは、よいお年を!
コメントを残す